Art Coder cover image

My name is Hiroaki Satou.

I live with a disability, and life can be challenging. But creating things helps me stay mentally balanced. I'm currently learning and developing design and coding as a hobby. This site is a record of my creative thoughts and projects.

Latest Posts

AfterEffectsを仕事をしながら最初に学ぶべきか迷い中。 Post feature image

AfterEffectsを仕事をしながら最初に学ぶべきか迷い中。

フリーランスを一度諦め、週2日の勉強時間で何を優先して学ぶべきかを見直しました。限られた時間と気力の中で、自分に合った技術を見極めるための4つの判断基準と、AfterEffectsとThree.jsの間で迷う理由を整理しています。学習の方向性に悩んでいる方に参考になれば幸いです

プロのフリーランスデザイナーになるのは諦めました Post feature image

プロのフリーランスデザイナーになるのは諦めました

フリーランスデザイナーを目指し、自己投資を続けてきた筆者が、ローン残高や生活費の現実を受け入れ、老後資金を守るために深夜勤務の仕事へ切り替える決意をした記録です。 精神障害による通院・服薬・体力低下などの制約の中でも、「週5日働いて生活を立て直す」選択をした理由や、夢と現実のバランスの取り方、趣味としてのデザインの継続など、ライフスタイルを見直す具体的な判断が綴られています。

FireFoxからBraveにブラウザを乗り換え Post feature image

FireFoxからBraveにブラウザを乗り換え

FirefoxのAIチャット機能が便利すぎて作業が進まないことから、サイドバー統合型AIの危険性と、独立アプリ化の重要性に気づきました。さらにデザイン収集ツール「Muzli」の都合でFirefoxからChromium系のBraveに移行。GoogleとMuzliのトラッキングの違い、VPNの効果、DuckDuckGoの検索品質、フォントカスタマイズの活用法まで、実体験を通じてプライバシーと利便性のバランスを考察します。